• 安全週間説明会
  • 衛生週間説明会
  • 群馬地方産業安全衛生大会
  • 館林地区産業安全衛生大会
  • 労働安全衛生祈願祭並びに新春懇談会
  • 正副会長会議
  • 署管内三協会連絡会議
主要事業
  • 特別教育(法定)
  • 技能講習
  • 免許試験受験準備講習
  • 作業主任者
  • その他(講習・研修・教育・研究)
各種技能講習教育の実施
  • 定期健康診断及び特殊健康診断あっせん
  • 東毛労基通信・労働基準協会報配布
  • 優良事業所推薦
  • 各種資格講習会案内配布あっせん
その他の活動
                              太田労働基準監督署長

   時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
   労働基準行政の推進に対しましては、日頃から格別のご理解・ご協力をいただいており深く
 感謝申し上げます。
   さて、近年、企業を取り巻く環境は厳しさを増し、職場で働く労働者の快適な環境を維持・
 発展する事が難しい状況になってきています。
   当署では、地域のさまざまな関係機関や団体と緊密な連携を図りながら、労働者が常に安心・
 安全に働ける快適な職場の形成を目指して、労働条件の確保・改善、労働災害の防止や健康の
 確保などを重点とする行政を推進しています。
   当署管内の、太田、館林、大泉の3つの労働基準協会は事業主団体でありますが、当署の行政
 を推進する上で特に密接な協力関係にあります。
  同協会では、毎月広報誌を発行し、法令改正や行政の動きなどについての情報をタイムリーに
 提供するほか、労働安全衛生法に基づく技能講習等の実施、さらには当署との共催による地区
 安全衛生大会や全国安全週間説明会・全国労働衛生週間説明会の開催など、事業場の労務・
 安全・衛生管理水準向上のための各種の事業活動を展開しています。
   このようなことから、当署といたしましては管内のできるだけ多くの事業場が協会へ加入され
 ることを願う次第です。
   貴事業場におかれましても、この機会に是非同協会加入を検討していただきますようご案内
 申し上げます。



                               館林労働基準協会長

   時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
   さて、当協会は館林・邑楽地区(大泉を除く)の事業場を会員とする事業者団体で、太田労働
 基準監督署群馬労働基準協会連合会等の関係機関、 関係団体との緊密な連携の下に、労働
 基準関係法令の普及啓発、労務管理の改善、労働災害防止活動の推進等を目的とした事業を
 行っています。
  労働者を使用して事業活動を行う場合には、労働時間、賃金、労働災害、労働保険等についての
 正確な知識や情報が必要です。当協会では、「群馬労働基準ニュース」 及び「ぐんま東毛労基通
 信」を毎月会員に送付し、法令改正や各種講習予定等重要な情報を迅速に提供しています。
  また、太田労働基準監督署との共催により、館林地区産業安全衛生大会や全国安全週間、全国
 労働衛生週間等の説明会を開催しています。
  当協会には現在 約210事業場が加入していますが、事業の一層の充実を期して未加入の事業
 場に広く加入を呼びかけております。当協会への加入は 事業の繁栄を図り明るく魅力のある職場
 を築くために大いに役立つものと思います。この機会に是非ご加入ください。
   なお、加入申し込みにつきましては、 上記の入会申込書に必要事項をご記入のうえ、当協会事
 務局宛送付していただきますようお願いします。






入会のご案内

館林労働基準協会 規約        館林労働基準協会 役員名簿      

協会のご案内
進めましょう  資格所有社員の育成  安全衛生教育
入会申込書